■ 2018.05.20 【独り言】 レゲエライブ付き添い旅@名古屋 vol.3

 

2日目の朝。

昨晩は結局すぐにわたしは寝落ちzzzzz

そして夜中に目覚めて明日の荷物の準備して

それからもう一度寝た。

用意するのが遅いので^^;;;;

たまおも来てます^^!!














二日目は歩生とMIWAのキャリーバッグを名古屋駅のコインロッカーに

預ける予定。











たまおはこんな感じです。笑













お世話になりました〜


















昨日と同じ店で朝食^^













MIWAがどうしても

これを食べたいと言ったので。。。








歩生は同じメニュー。

カルボナーラ^^










僕はホットドック。

ケチャップが付いてませんでした。

歩生と別れて僕たちは名古屋駅へ。

コインロッカーって大変!!

歩生のバッグがでかいので

最大のコインロッカーじゃないと入らない。

なんとか見つけて無事に電車に乗れる。
























名鉄名古屋駅から河和駅まで行きます。




















河和駅から河和港まで無料の送迎バス出てますが

歩いてもしれているので歩いた^^



































道しるべもしっかりしているので迷う事はない。





















河和港に到着。





























往復券を購入。
















そろそろ乗船です。

















高速船。

めっちゃ早かった。

13:15発  13:35くらいに到着です。


















もうすぐ着くよ。














島の滞在のタイムリミットは17:45です。





























顔出し看板!!!

今日はMIWAいるので撮ってもらった^^






























































これはなかなかいい感じ^^
















これも斬新^^


















何ともいい道^^


















島で唯一のお寿司屋さん。

時間的にギリ入店出来た。

次に来た人は断られていた。
















少し早いですがBEERです。

久しぶりの瓶ビール。

めっちゃ旨かった。















お寿司 2〜3人前を注文。

めっちゃ旨かった。


















ご当地マンホール。

日間賀島は蛸とフグとアナゴ有名な島。

マンホールも蛸^^
















島はどうやら法律が違うようです。笑

メット被ってる人いなかった。

















日間賀島 西港の蛸のモニュメント。




















































蛸の駐在所。



















警察要らない感じですが^^;;;




















ご当地マンホール。

フグです。


















1個から購入可能だったので

饅頭を食べてみた。

うん、普通の饅頭か。。

















島一周 歩きなら50分ほど

自転車なら20分ほどのようです。

レンタサイクルもあって

一時間 540円みたいです。




















今回はこの西港り辺りから動きません。笑


















蛸のから揚げと冷酒を頼んだ。

冷酒はから揚げと一緒にお持ちしますねと。

これが待てど暮らせど来ない。。。

やっと蛸から揚げが来たが

今度は冷酒が来ない。

もう酒はええかと思ったら来た。

乗船時間があるから結構イッキで飲んだわ^^;;;































蛸から揚げは美味しかったよ^^















ありがとう〜日間賀島。

今度は一周します^^

Dahonで回ってみようかな!!!





















帰りは指定席で帰ることにした。

指定席代は360円。

ただ残念やったのが河和駅から名古屋までは指定席は後の車輌になる。

名古屋から河和までなら前になるようだ。

前の席なら一段上がったところに座れるのに。。。

残念^^;;;

















電車が車で喫茶店でお茶した。

















昔ながらの喫茶店。

僕はココア。

すごく美味かった。

















ミュー特別車。


















名古屋駅まで戻ってきた。

あとは歩生が20時くらいにライブ終る予定なので

僕たちは軽くご飯を食べながら歩生を待つ予定。

その前にちょっと登山系のお店に。




















ええお店があった。

















OSTRICHのサコッシュを使っていたが

ボタン一つしか留めるところがなかったので

なんかないかなぁ〜と覗いてみたら

お安くていいのがあった。

Karrimorサコッシュ。


















帰りは新幹線に^^

JRやと三時間くらいかかるので。

新幹線はすごいね。

34分!!!!早!!!


コインロッカーから荷物を出しておこうと思ったが

これがどこのコインロッカーか分からない^^;;;

結局、一時間くらい探した。

ちょっといらいらしちゃってごめんちゃいね。

無事に荷物をゲットし次は歩生待ちの居酒屋探し。

選んでる場合じゃないのでここ!って所に入店。

店員が何名様と聞く。

二人です。と答える。

あー二人は一杯ですと言われる。

すぐ後に来ていたリーマン達が店員に聞く。

6人ですが行けますか?

あほかいな。俺ら二人で断られたんやで。

行けるわけないやん。と思ったが

あっどうぞ!と店員。

いやーぶち切れそうやったなぁ〜

気持ちは分かるよ。

たぶん大きいテーブルは空いてるが

そこに二人はいややと思ったんやろね。

せめてワシらが去ってからにしろよ。

でもそのおかげで次に入店した店が大当たり。

















名古屋のお店って感じ。

3Fにあるお店なんですが

下に呼び込みみたいな女の子が二人いて

そのお店に入ったのですが

結構そういう居酒屋って美味しくないところが多いから^^

でもここは当たりでした。































名古屋コーチン。

焼き鳥もすごく美味しかった。




















冷奴。

名古屋市長のおすすめらしいです。


































名古屋の味噌おでん。

















名古屋コーチンの玉子かけご飯。

めんつゆ醤油を入れすぎた!!!



















そして歩生とも無事に合流。

名古屋をあとにします。



















新幹線なんて何年ぶりだ。















30分くらいですが宴会です。笑















京都に帰って来ました〜

楽しい付き添いの旅でした。

来年もあるでしょうね。