■ 2017.11.25 【ポタリング】 一人旅@四国徳島サイクリング 2
うずしお展望台。 何か上まで長ーいエスカレーターで行けるようなんで行って見ます。
大分登ります^^
ちょっと曇ってますが絶景。
向こう側は淡路島。
ひとりなんでGoproで自撮り。
長いエスカレーター。 ここでも自撮り^^
自販機も、おどらにゃそんそん!!!!!
うづ乃家。 ここで鯛丼が食べたかったんです。
その前に見つけたんで撮った^^ ひとりだと顔出し看板を撮るのが大変。
これはいいところにベンチがあったので楽勝^^! ただセルフタイマー12秒で撮るのでその間がちょっと恥ずかしい^^;;;
団体さんの予約があるようでしたが 行った時はまだ団体さんいなかったので静かに食事が出来た^^ めっちゃうまかった。 お値段はちょっとお高めでしたが^^;; 1950円!!!!
あとは徳島駅に戻ります。 その間は走りたい道を適当に走る。 来た時は国道で来たので 帰りは出来る限り側道で!!
徳島珈琲って書いてある自販機だったので 珈琲タイム♪
阿波踊りブレンドにした。 ・・・・違いの分かる男になりたい。
阿波踊り専用エナジードリンク。
鳴門市情報センター。 ちょうどトイレも借りれたので^^ イスもありのんびりさせてもらった^^;;;; ありがとうございました。。 写真は高速道路の高速バス乗り場に行く乗り物みたい^^ 調べると、名前はスロッピー。 しかも二代目^^
仮眠も少々したのでまたのんびりと走り出す。
なんか珍しそうな橋が があった!!! 加賀須野橋。 車道橋として、国内最大の可動部を有する、昇開式可動橋らしい^^ 時間を見ると12:58分。 あと少し待てば見れるんちゃうん!!と思って 待つのが長いと嫌なんで向こうまで渡ってから待ってみた。 でもなかなか動く気配なし。。 船が通る気配もない。 調べると船舶が通過しない時は時間になっても動かないようでした^^;;; 動くところ見てみたいな〜
徳島駅に戻ってきた。 13:45 宿のチェックインが15時なのであと少し時間がある。
徳島市をポタリング。
至る所に阿波踊りがある。 さすが徳島県。
明日に行こうかと思っていた 阿波踊り会館。 ここから眉山(びざん)ロープウエーイで登れるんですが 今回は辞めておいた。 結構眠たいのと今度、家族で来た時の楽しみにしようかと^^
15時過ぎになったので宿にチェックイン!
シングル。 ひとりなら十分過ぎるサイズ^^ 自転車も輪行袋に詰めて持って入ります。 これなら安心!!!
今晩は一人居酒屋予定ですが ちょっとフライングで寝酒^^ 350ml一本でもう眠たさがマックス。 すぐに寝れた^^zzzzz
目ぼしいお店は前もってチェックしていたので そこを目指して歩く。 歩道橋からの眺め。
海鮮市場 おらが大将 気軽な居酒屋さんかなぁと思っていたが。。。
入ると結構しっかりとしたお店^^;; 緊張するは。。。
料理はめっちゃ美味しい!!! ただ一人で飲みに行ける様になったが 全部、お知り合いのお店しか行かないので 今日がはじめての一人居酒屋デビュー!!!
うつぼのから揚げ^^ これはかなり美味しかった。
そしてうざく。 生二杯と麦焼酎のお湯割り二杯。 これだけで結構酔った^^ 本当は二軒くらいはいくで!!!と意気込んでたが しゃべりの自分が全くしゃべらずカウンターで飲むのは辛く コンビニで缶ビールとおやつ買って部屋飲みすることにした。 缶ビール一本目でもうお眠になってきて 爆睡zzzzz つづく。